電車内女性の髪切る=「オークションで売却の為」愛知県警は大学院生逮捕!動機?
スポンサーリンク
◎愛知県警は5日、電車内で女性の髪を切ったとして、傷害容疑で同県一宮市明地の住む大学院生吉田晃也容疑者(23)を現行犯逮捕した。容疑を認め、何の為に「オークションで売却するためだった」と供述しているという。
★解りやすい動機ながら、大学院生の知的レベルが有れば女性の髪を相手の同意を無く行うことは犯罪になり、十分な対策をせずに実行すれば顔等を見られ、即刻逮捕もしくは時間の問題です。
★その結果は今までのキャリヤがほぼ全否定されて本人の社会的地位は失墜。それらを自覚して行動したとは思えません。つまりこの人はノイローゼ状態で犯行に及んだのでは?
◎同県の名古屋鉄道などの車内では2013年5月以降、女性が髪やスカートを切られる被害が約30件発生。吉田容疑者は「他にもやった」と話しており、県警は関連を調べる。
◎逮捕容疑は5日午前7時40~55分ごろ、名鉄の国府宮―名鉄名古屋間を走行中の電車内で、同県稲沢市の派遣社員女性(40)の髪を背後からはさみで約35センチ分、切った疑い。
◎県警中村署によると、被害が多発していた通勤時間帯に鉄道警察隊員が警戒中、不審な動きをする容疑者を発見。混雑する車内で女性の髪を切っていたため取り押さえた。女性にけがはなかった。
スポンサーリンク
まとめ
★初犯でないとすれば何故今まで、犯人を逮捕して再発を防止できなかったのでしょうか?恐らく被害者の多くは手続きが面倒でまた厄介な事に巻き込まれたくなく、泣き寝入りしたのではないでしょうか?
★犯人は現行犯逮捕されやすい犯罪手口をよくも繰り返したものです。余罪が有ると見てのコメントですが。不幸にして被害にあった時は自分と同じ不幸な人を増やさない公的精神が問われます。
★悪い人は基本的にばれると思わずやってしまう。大体、髪の毛を売って月収何十万円になるかわかりませんが、常識的にはリスクと利益のバランシャ釣り合っていません。院生の頭脳でなくても明白です、吉田容疑者の両親はさぞ悔しい・残念に思ったでしょう。完
スポンサーリンク